164件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-07 令和5年第1回定例会−03月07日-05号

次に2点目、本市への応援等受入体制についてですが、現在、県及び県下市町、中核市等約200の自治体と、また民間企業民間団体等約200の団体災害時における協定を締結し、総合防災訓練等を通じて応援要請手順等を確認しています。  さらに、本市では救援物資受入配送計画を策定し、救援物資を円滑に受入れ、避難所に速やかに配送するための体制手順等を定めています。  

播磨町議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会(第2日12月13日)

スポーツ庁は、中学校運動部活動令和5年度から地域民間団体等に移行させることを検討し、休日の活動を手始めに、令和7年度までを改革集中期間にするという。  地域に移行すると、運動部活動目的は果たされるのか。指導者の資質や能力は担保されるのか。指導者保護者に国や自治体等からの財政的な援助は行われるのかなど、検討すべき課題は山積している。

姫路市議会 2022-03-08 令和4年第1回定例会−03月08日-05号

あわせて、昨年10月に発足した大河ドラマ「千姫誘致の会を構成する茨城県常総市や三重県桑名市をはじめ、ゆかりの自治体姫路千姫顕彰会など民間団体等との連携拡大による誘致活動にも取り組んでまいります。  次に、スポーツメディカル普及についてでありますが、本市では、広くスポーツ普及推進と市民の皆様の健康増進を図るための様々な事業を展開しております。  

猪名川町議会 2021-09-15 令和 3年第406回定例会(第2号 9月15日)

質問にございました子ども人権オンブズパーソンなど、子どもを守る第三者機関の設立につきましては、兵庫県をはじめ、NPOや民間団体等が開設されております相談機関の周知、こういったところを図ってまいりますとともに、平成31年2月に川西市との間で締結をいたしました包括連携協定のこの枠組みの中で、子ども人権尊重のため、子どもが相談しやすい環境づくりにつきまして調査研究を行ってまいりたいと考えてございます

姫路市議会 2021-09-13 令和3年第3回定例会−09月13日-03号

民間団体等が建立した日本人戦没者慰霊碑等維持管理については建立者等自らが行うことが基本ですが、関係者高齢化等により維持管理が困難となっているものもあると聞きます。  厚生労働省では、平成28年度より、建立者等が不明で適切な維持管理が行えておらず、倒壊等の危険がある慰霊碑について、自治体独自事業として移設等を行う場合に一定の補助を行っています。  

西宮市議会 2021-03-03 令和 3年 3月(第11回)定例会−03月03日-05号

2点目は、イとして、民間団体等応援協定について。  民間団体等との協定先も93と非常に多く、西宮市内協定先も多くあります。災害が起これば、すぐにでも協定先応援の依頼をしていくことが求められます。しかし、協定先も同じように被害を受けている可能性があるとも考えられます。  お聞きします。  

芦屋市議会 2021-03-01 03月01日-02号

また、山手緑地内の旧藤井邸は、老朽化が著しいことから、活用は難しいと考えておりますが、学術関係者民間団体等の御意見も参考に維持管理に努めてまいります。 就学前教育保育におけるICTの活用は、これまで培ってきた教育保育に加え、今後さらに必要なコミュニケーション力や協同する力などのいわゆる非認知能力を育み、子どもたちのより一層の成長を促すため実施するものです。 

伊丹市議会 2021-02-25 令和3年第1回定例会−02月25日-02号

2020年6月の社会福祉法改正を受けまして、包括的支援体制として、断らない相談支援地域づくり支援参加支援を一体的に実施するとされ、新たにコーディネーターとコミュニティーワーカーを配置し、庁内相談窓口福祉関係機関民間団体等連携して進めていく体制を整備するとされております。これは地域福祉計画案にも位置づけはされています。  

西宮市議会 2021-02-19 令和 3年 3月(第11回)定例会−02月19日-目次

  喜         73           188    (1)環境問題の取り組みについて      ア 地球温暖化対策取り組みについて      イ 環境学習施設の整備について    (2)学校園の諸課題について      ア 学校のトイレについて      イ 中学校の制服について    (3)災害時の応援協定について      ア 地方公共団体等との応援協定について      イ 民間団体等

篠山市議会 2020-12-17 令和 2年第121回師走会議(12月17日)

質問の2点目の厚生労働省による「支援対象児童等見守り強化事業」の制度については、新型コロナウイルス感染症影響下児童虐待リスクが高まる中、子ども食堂子どもに対する宅食等支援を行う民間団体等が、要保護児童対策地域協議会支援対象児童等として登録されている子どもらの居宅を訪問するなどして、状況把握子どもの見守り体制強化を図るということを目的としたものです。

篠山市議会 2020-12-17 令和 2年第121回師走会議(12月17日)

質問の2点目の厚生労働省による「支援対象児童等見守り強化事業」の制度については、新型コロナウイルス感染症影響下児童虐待リスクが高まる中、子ども食堂子どもに対する宅食等支援を行う民間団体等が、要保護児童対策地域協議会支援対象児童等として登録されている子どもらの居宅を訪問するなどして、状況把握子どもの見守り体制強化を図るということを目的としたものです。

篠山市議会 2020-09-16 令和 2年第121回長月会議( 9月16日)

少子高齢化人口減少が進み、地域社会担い手も不足し、地域の支え合いの力が低下している中で、各市区町村においても地域住民民間団体等連携・協働した地域づくりを推進することは、「誰も置き去りにしない」「誰も孤立させない」という地域共生社会実現、全世代型社会保障実現につながるものです。

篠山市議会 2020-09-16 令和 2年第121回長月会議( 9月16日)

少子高齢化人口減少が進み、地域社会担い手も不足し、地域の支え合いの力が低下している中で、各市区町村においても地域住民民間団体等連携・協働した地域づくりを推進することは、「誰も置き去りにしない」「誰も孤立させない」という地域共生社会実現、全世代型社会保障実現につながるものです。

明石市議会 2020-06-15 令和 2年第1回定例会 6月議会 (第2日 6月15日)

本市としても、行政主体文化スポーツ等行事はもとより、自治会地域団体民間団体等が主催する祭りや行事各種イベントに対しても、市の方針やガイドラインを分かりやすく示す必要があると考えます。そうすることで主催者サイドに対しても正しい対策を行ってもらうことや、不要な批判を避けることができると思いますが、市の見解を問います。  以上です。

川西市議会 2020-05-01 02月28日-03号

今後は、市内外国人労働者の増加や相談ニーズもふえることが予想されますことから、外国語による対応が可能な厚生労働省兵庫労働局や、兵庫国際交流協会、あるいは他の民間団体等とも連携を行いながら、多文化共生への取り組みを進めてまいりたいと考えております。 黒田議員に対する私からの答弁は、以上であります。 残余の質問につきましては、教育長答弁をいたしますので、よろしくお願いいたします。

豊岡市議会 2020-03-12 令和 2年第1回定例会(第4日 3月12日)

さらに、トラブルの事案によっては、日本コウノトリの会、民間団体等連携して、その対応に当たっております。  それから、天然記念物等重要文化財については、その所有者管理責任者等によって管理が行われていますが、野外のコウノトリは全国を移動するため、トラブルが起こった場合には、その場所の地方公共団体対応しています。